マルとの生活も昨日で10年を迎えました!
若々しい姿のマルですが、これから体調にもますます気をつけないといけないなぁ~と思っていた矢先の事…

ここのところ健康優良児のマルだったので、飼い主パニック!

何か調子悪いと思ったらすぐ保温!!
初心、忘れるべからず!
判断を誤りたくなくってすぐに「病院に行かなきゃ!」と考えがちな私ですが、いつもに比べて寒い日だったのもあり、ちょっと冷静になって保温して様子を見る事に。
(調べてみると恐らく胃炎の時に出るような便でした)
今回は保温する事でとりあえず普段の状態に戻りましたが…今も保温して経過観察中です。
マルもだんだん年をとってくるので、こういう事態にちゃんと冷静に対応できるようにならないとなぁと思った出来事でした。

★LINEスタンプでマルといっしょ!

LINE STORE→http://line.me/S/shop/sticker/author/2758
★LINE絵文字でマルといっしょ♪

LINE STORE→https://store.line.me/emojishop/author/904557/ja
▼ブログランキングに参加しています▼

にほんブログ村

人気ブログランキング
ポチッと応援頂けると励みになりますー!

若々しい姿のマルですが、これから体調にもますます気をつけないといけないなぁ~と思っていた矢先の事…

ここのところ健康優良児のマルだったので、飼い主パニック!

何か調子悪いと思ったらすぐ保温!!
初心、忘れるべからず!
判断を誤りたくなくってすぐに「病院に行かなきゃ!」と考えがちな私ですが、いつもに比べて寒い日だったのもあり、ちょっと冷静になって保温して様子を見る事に。
(調べてみると恐らく胃炎の時に出るような便でした)
今回は保温する事でとりあえず普段の状態に戻りましたが…今も保温して経過観察中です。
マルもだんだん年をとってくるので、こういう事態にちゃんと冷静に対応できるようにならないとなぁと思った出来事でした。

★LINEスタンプでマルといっしょ!

LINE STORE→http://line.me/S/shop/sticker/author/2758
★LINE絵文字でマルといっしょ♪

LINE STORE→https://store.line.me/emojishop/author/904557/ja
▼ブログランキングに参加しています▼
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッと応援頂けると励みになりますー!


コメント
コメント一覧 (3)
AC出力できるモバイルバッテリーと、キャリーにも使える遠赤外線ヒーターを買えばいいんですが、年2回程度しか使わないものに2万円近く出すのもなかなか思い切りがつかず…。
結局今年も魚屋でもらった銀色の断熱袋で我慢してもらいました…。
徒歩はもちろん、車の中でも鳥にとっては寒いらしいので、みなさん共通の悩みなんでしょうね。
病院行く時はキャリーをフリースに巻いて湯たんぽを入れています。
暖かい地方が生息地の鳥さんは本当に寒さが苦手ですね。
良いと思います。
結構評判は良いですよ。楽天などで検索したらあります。
保温も大事です。