
編集者さんから先日ご連絡がありまして、
なんと、挿絵担当させて頂いたインコドリルが重版決定したそうな!
おめでとうございますー!
内容も可愛らしく、読みやすい本の挿絵をさせて頂いた事を
とても光栄に思っています^^
手に取って下さった方からの感想等も本当に有難く、
嬉しがりながら拝見しております^^
出版社さんの方にも数件、感想を寄せて下さった方もいらっしゃるとの事で
その分も有難く拝見させて頂きました…ほんと嬉しい…!
実は中学生時代に夢があったのですが
「鳥の飼育書を描いてみたい…」と思っていて、
(※飼育書の文字が誤字表記していました;;ご指摘下さった方有難うございます!)
中学3年生の美術の自由課題で、鳥の図鑑(ただ模写しただけ)を
描いたことを思い出しました^^;
そんな夢を抱いていた私なので今回の企画に参加させて頂けて
本当にうれしかったです^^*
見かけましたら、是非覗いてみてくださいね^^♪
★LINEスタンプでマルといっしょシリーズ♪

LINE STORE→http://line.me/S/shop/sticker/author/2758
▼ブログランキングに参加しています▼

ポチッと応援頂けると励みになりますー!


コメント
コメント一覧 (16)
インコドリル、2冊購入しました!
はじめは1冊購入し、拝読しました。あまりのかわいさに悶絶。笑
保存版としてもう1冊購入しました!
かんみさんの絵、大好きです!
小学一年生の娘が持って帰ってきた読書感想文。
親も読んで書くんです
(子供と同じ本じゃなくてもいい)
インコドリルにします( ´艸`)
なんてかわいらしい鳥さん達の学校♡♡
そしてカワイイ会話も、読んでいてとても癒されたり優しい気持ちになれる1冊ですね!
なんといってもかんみさんの挿絵が大好き⤴⤴なのでホントに嬉しいです!
重版おめでとうございます!!
鳥さん皆可愛くて、飼育書とゆーかもう読み物として始終にやにやしっぱなしで読みました♪
可愛すぎました!!
書店巡りして入手しましたよ~♪
せっかくの重版なので間に合えば是非お伝えいただきいのですが、144ページの
「自分の心の機敏を察知して」は
「心の機微を」もしくは「心を機敏に」がいいのではないかと・・・。
インコドリル購入させていただきました!
とっても可愛くて楽しく読ませてもらってます(o≧▽゜)o
可愛い💕可愛いさに、泣くよ。キラーだよ、かんみさんは。インコマニアや、その他大勢の動物好きは、みんなイチコロよ。
かんみさんの幸せを、ここにいる、インコドリルを買ったみんなで、お祝い🥂したいですよね。
インコの飼育書はたくさん持ってるけど、インコドリルが一番!!
今まで何羽も種類は違えど飼った経験があるからその知識で飼う事はできていましたからオカメちゃんの仕草からなんとなく理解しているつもりでしたが、あの鳴き声にそんな意味があったなんて!!
(*゚▽゚*)
自分より他の家族に懐いてるんじゃないか疑惑がありましたが、それが一気に逆転!
その鳴き声は自分だけしか聴いていなかったからです!
手に取る、読む、買うっていう行動には楽しくなくちゃっていうのが自分には必要なんだなあと、どうもお堅い本じゃなきゃ参考にならないんじゃないか、イラストいっぱいなのは子供向けなんて思っていました。
これをきっかけに明らかにフリガナのある子供むけの本を読むのは何かを知る導入には凄くいいんじゃないかと気がつきました。
(*≧∀≦*)
Amazonでも1ヶ月待ちだそうです(ノω`)
私もげっとしました!
かんみさんの挿絵可愛さに手に取った方がすごく多いんじゃないかな~って思います(^^)
読み終わるのがさみしいので少しずつ少しずつ大事にめくってます(笑)本当にかわいくて、解答のツッコミも面白いし、楽しんでます。
オカメ飼いの妹にも買ってプレゼントしようと思っています。
会社の鳥好きさんにオススメしました。
インコ側の気持ちを代弁するような感じで、そしてまたイラストが可愛くて、早く読むのが勿体無いのでゆっくり読んでます。
ヨウム校長とオカメ先生がいる学校の風景マンガが楽しくて大好きです。
ネットで購入しようと思ったら在庫がない!
ダメ元で本屋に行ったらありました。
思わず『小鳥のキモチ vol.6』も購入してしまいました。
クリアファイルは見るだけ。使えない。
かんみさんのイラスト本当に大好きです。
妻は「もっと(かんみさんの)漫画が見たい」と言いながらインコドリルで勉強中です。
うちも大阪在住でヨウムを飼っているので勝手に親近感を持ちながらブログを読ませてもらってます。
これからもブログ楽しみにしてます。
絵柄や内容がとても可愛く、とてもわかりやすいため、何度も読み返しております!!😂
素敵な本に出会えて、本当によかったです!🥰✨
ありがとうございます😊🙇♀️