2020年05月
オカンはマルを寝かせない!
本日の記事はオカメインコのマルのお話です^^寝て下さい;;過去の記事で似たお話はあるのですが 今回は時間が時間なだけに…;;もしや、オカンのリベンジだった?! みんな、早寝しようね;;★LINE絵文字でマルといっしょ♪LINE STORE→https://store.line.me/emoji
飼い主の喜びも束の間…な出来事
本日はブログ主とオカメインコのマルとのお話です^^素直に来てくれたのはとても嬉しいけれど着地早々の八つ当たりには思わず苦笑い^^;ツンとしたマルも可愛いですがデレていてくれた方が嬉しい飼い主です(´∀`)ふと思い出した事なのですが…「かんみさんのブログはマ
学校の課題で張り切ってみた結果
むすこ、小学三年生。休校措置が続く中、学校登校日がありました。久しぶりの学校でむすこも嬉しかったようで気づくのおっそ!図鑑系は容赦なくバンバン写真があるので絶対無理だろうと思っていたら案の定(笑)意気込みだけは評価してあげたいと思った母でした^^;むすこの
ヨウムと宝探しゲームをしてみた結果
ヨウムの福と、何か楽しい遊びはないかなぁと考えて思いついた結果…何回もヒントとして、被せていた新聞紙をめくっては隠し…と繰り返す事数度。何度も見て、福もようやく新聞紙の下に隠れている!と悟りなんとか新聞紙を押しのけて落花生をゲットしていました^^福が逆さ
ちょっとずつ戻ってきたと感じた日常生活
緊急事態宣言が解除されて数日が過ぎましたね^^あまりそこまで大きな変化もないかなぁ~なんて思っていましたが…小学校が休校になってからというものの、同時期に図書館も閉館してしまったので続きを読みたかった本もおあずけ状態でした。ベネッセの千冊読み放題を知らな
マルとオカンの攻防戦・改
本日はマルと福のオヤスミカバーをまたオカンが作ってきてくれた時のお話です^^おやすみカーテンの予備が増える増える^^;ちなみに写真では…いつも覗いている左側は隙間が詰まっていて覗けないマルですがおやすみカーテンがたるんでいる中間に移動して「見てるよ」匠の
根性で監視しようとするヨウム
とある放鳥時間、福がうとうとし始めました。 この顔がホント笑えて^^;写真でもどうぞ!静かにコチラをうかがっているのですが…瞼が下がって…いや、上がってギリギリ黒目が見える(笑)そして写真を撮る度に写真1枚目に戻るという(´∀`*)福の監視シリーズで飼い主がし
動画をよく撮られているヨウムの特徴
他のヨウムちゃんの動画を見ていて気付いたことについて以前に福のお話で記事にもしたのですが 動画がネット上にUPされている時点で「飼い主さんもよく動画を撮ってらっしゃるんだなぁ~」とは察することは出来るのですが、顕著に表れるのはヨウムちゃん自身が発する音で、